さいふく

さいふく
I
さいふく【再復】
旧に復すること。
II
さいふく【摧伏】
〔「さいぶく」「ざいふく」とも〕
くじき屈服させること。

「鬼門の方を守護し~の形を現じて/太平記29」

III
さいふく【斎服】
神事のときに着る服。 祭典のときに神官が着る白絹の縫腋(ホウエキ)の袍(ホウ)。
IV
さいふく【祭服】
祭主・神官やキリスト教の司祭と侍者などが祭祀(サイシ)のときに着る衣服。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”